感染症速報詳細

記事日付 20091203
タイトル インフルエンザパンデミック(H1N1)2009-米国:(バージニアVA、カリフォルニアCA)、動物(32)
国名 米国    
感染症名 インフルエンザパンデミック
概要 シチメンチョウの群れでの感染確認、米国 USA finds pandemic H1N1 virus in turkey flock
和文 http://www.reuters.com/article/internal_ReutersNewsRoom_ExclusivesAndWins_MOLT/idUSTRE5AT5P720091130
パンデミック H1N1 2009 ウイルスが、バージニアVirginia州のシチメンチョウ飼育場の群れで確認された。米国でシチメンチョウが感染したのは初めてと、30日に農務省が発表した。このウイルスは、ブタ、ペットのネコ3匹、ペットのフェレット、カリフォルニアCalifornia州のcheetah チータ1頭[おそらく、飼育者から感染した動物園の動物と考えられる--チータはアフリカ原産]でも感染が確認されている。農務省によると、カナダとチリで、以前にシチメンチョウの感染が報告されているという。米国のシチメンチョウでパンデミック H1N1 インフルエンザが確認されたのは初めてのことであると、農務省の報道官は述べた。恐らく、インフルエンザ様症状を発症して自宅待機となった職員が、人工授精の担当者であったため、この作業中にシチメンチョウに感染させたと考えられる、と述べた。USDA(米国農務省)当局は、シチメンチョウの肉を摂取することで、ヒトがインフルエンザに感染する可能性はないと述べた。他の豚インフルエンザウイルスが、ウズラやシチメンチョウに感染した事例は報告されていた。2009年、当局により、パンデミック H1N1 2009 ウイルスの、シチメンチョウやその他の家禽に感染する可能性に関する2件の研究が行われていた。11月中旬から下旬にかけて採取された、シチメンチョウの検体のうちの5件で、ウイルスが確認された。

原文リンク