感染症速報詳細

記事日付 20091220
タイトル Q熱-オランダ:最新状況
国名 オランダ    
感染症名 Q熱
概要 [1] 動物の輸入、全面的禁止Total ban on animal introduction
和文 http://www.minlnv.nl/portal/page?_pageid=116,1640333&_dad=portal&_schema=PORTAL&p_news_item_id=24950
Minister of Agriculture, Nature and Food Quality (LNV 大臣)は、Q熱の状況を鑑み、乳用ヤギとヒツジの移動を全面的に禁止する決定を下した。これまでは、50頭以上を保有するものも含め、ミルク生産用のヒツジとヤギ農場を有するすべての農場は、ワクチンを接種された動物を導入することが認められていた。議会の要請に応え、全ての農場への動物の導入を禁止することにした。ワクチン接種の有無に関係なく適応される。12月18日以降2010年7月1日までの期間中は、fattening farms/holdingsと処分場への直接持ち込みを除いて、動物の移動が禁止される。
[2] Live nativity without sheep because of the Q-fever
情報源: BN/De Stem [trans. ]、2009年12月19日。
http://www.bndestem.nl/regio/oosterhout/5973810/Levende-kerststal-zonder-schapen-vanwege-de-Qkoorts.ece
今年で5年目となる、the Volckaert, Dongen [North Brabant, southern Netherlands]の老人ホーム裏の、live Christmas display において、Q熱を理由にヒツジの出演が取りやめとなった...
[Mod.AS注-...]

原文リンク