記事日付 | 20100106 |
タイトル | メラミン、乳製品-中国 |
国名 | 中国   |
感染症名 | メラミン |
概要 | the Shanghai Panda Dairy Co. Ltd 社の粉ミルクとコンデンスミルクから、メラミンが検出された |
和文 | http://english.ntdtv.com/ntdtv_en/ns_china/2010-01-04/148242373937.html 中国で新たなミルクの安全に関する不祥事が発生した。上海の当局は、乳製品に高濃度の有毒化学物質メラミンが含まれていたため、乳業会社1社を閉鎖し経営陣3人を逮捕した。政府系紙Shanghai Dailyによると、the Shanghai Panda Dairy Co. Ltd 社の粉ミルクとコンデンスミルクから、メラミンが検出された。メラミンは、plastic製造用の有毒化学物質で、食品に添加することでタンパク含有量が増えたように見せかけることができるが、ヒトの健康にとって有害detrimental である[イヌやネコなどの、そのほかのmonogastric animals(単胃)動物にも有害である]。昨年[2009年]、汚染されたミルクを飲んだ30万人以上の小児が中毒となり、少なくとも6人が死亡している。2009年12月にも同様の事件で、政府当局は、メラミンを混ぜたミルクを製造したとして、 the Shaanxi Jinqiao Diary Company の従業員3人を逮捕している。 [ModTG注-Melamineは、化学式C3H6N6の基本構造を持つ有機化合物で、the IUPAC nomenclature system (CAS #108-78-1)として、 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine に分類されている。分子量はわずかに126を超える、白色の結晶性粉末で、わずかに水に溶ける。高濃度の窒素を含むため、燃焼の際にflame-stifling nitrogen gasを放出することから、 polymer resins(ポリマー樹脂)の形で消火剤として用いられる。メラミンには非常に高濃度の窒素が含まれていて、重量比で約66%に当たる。このため、解析されたときにタンパク分子の特徴を示す。メラミンはまた、a trimer of cyanamide(シアナミド三量体;3つのシアナミドユニットの環状結合)と言うこともできる。the material safety data sheetsでは、毒性を持つものに分類される。The caveat(注意書き)には、 the LD50 はtable saltと同じと書かれている。しかし、2009年頃の経験から、 この protein masquerading compound(偽装タンパク化合物)は、ヒトやネコやイヌの消化管で十分代謝されず、ほとんど水に溶けないため、腎排泄が不十分となり腎不全につながり、死亡する可能性もあると考えられる。今回の粉末は、検査でタンパク含量を水増しするために加えられたものと考えられるが、だとすれば、昨年にも起きていることをどうして止められないのか疑問に思う。出典:http://www.sciencebase.com/science-blog/melamine-in-milk.html] |
原文リンク |