記事日付 | 20100113 |
タイトル | 黄熱-ギニア(MANDIANA MD):アフリカ(02) WHO 確定 |
国名 | ギニア |
感染症名 | 黄熱 |
概要 | 黄熱の患者1名の発生をWHOに報告した |
和文 | http://www.who.int/csr/don/2010_01_12/en/index.html 厚労省検疫所 FORTH(和訳) http://www.forth.go.jp/tourist/topics/topics10-01.html#05 より 2010年1月4日、ギニア保健省は、黄熱の患者1名の発生をWHOに報告した。この患者は、コートジボワールとの国境に近い、東部のカンカン(Kankan)州マンディアナ(Mandiana)県で発生した。コートジボワールでは、最近、国境地帯の MinignanとMadinaniの2地区でアウトブレイクへの対応が行わていた。患者は、マンディアナ県のFaralakoにあるMalikila村の35歳女性で、2009年11月23日に発熱と黄疸で発症した。この患者は、コートジボワールのアウトブレイクに伴う国境での調査で発見された。保健省によって行われたアウトブレイクの調査によって、Faralako、Mandiana-Centre、Saladouで、さらに6名の疑い患者が発見され検査中である。セネガルのダカールにあるパスツール研究所の、黄熱の地域レファレンスセンターで、プラーク減少中和試験(PRNT)によって確定された。他の出血熱は除外された。...ギニアは、2007年以降、予防のための一連の大規模な予防接種キャンペーンが実施されている、アフリカのハイリスクな流行国の1つである。マンディアナ県は、ギニアの中で、黄熱の最も高いリスクがあると考えられている25県のうちの1県である。2008年9月に開催された国の黄熱リスク評価会議で、予防のための大規模な予防接種キャンペーンを行う県に選定されたが、ワクチンの供給が制限されているために、まだ実施されていない。2010年に実施が予定されている。 地図 Guinea in West Africa http://www.mapsofworld.com/guinea/maps/guinea-location-map.jpg |
原文リンク |