記事日付 | 20100202 |
タイトル | アルクルマウイルス(Alkhurma virus) -サウジアラビア(03):マッカMK、ナジュラーンNJ |
国名 | サウジアラビア   |
感染症名 | アルクルマウイルス(Alkhurma virus) |
概要 | 7例の感染、警戒の必要性ない 7 cases of Alkhurma flu [sic] no cause for alarm |
和文 | http://www.saudigazette.com.sa/index.cfm?method=home.regcon&contentID=2010020161985&archiveissuedate=01/02/2010 保健省は、Makkah [Mecca メッカ] とナジュラーンNajranにおいて、7例のthe Alkhurma hemorrhagic influenzaが発生した事を確認したが、保健相はnot cause for alarm(心配する必要はない)とコメントしている。治療薬はないものの、完治する率は高いと説明した["flu"としているのは間違い(unfortunate)であって、Alkhurma virusはフラビウイルスの1つであって、インフルエンザウィルスとは全く関係ない。"flu"と表現することは、混乱を招くことにしかつながらない]...以下、当局者の会議での発言内容など、原文参照願います [Mod.TY注-この2ヶ月間に、Alkhurma hemorrhagic fever (AHF) の患者数が、4人から7人に増えている。上記記事には、最新の3人のAHF症例の発生日が示されていない。これまでに報告されていた4例は、2009年のハッジHajjに関連して発生し、ハッジ期間後(11月後半から12月前半)に診断されている。ヒツジの処分というリスク因子に曝露した日時(11月22日)を、全ての患者が共有していた(20100123.0254)] 地図 Saudi Arabia showing the location of Makkah (Mecca) and Najran http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/saudi_arabia_pol_2003.pdf |
原文リンク |