記事日付 | 20100107 |
タイトル | オーストラリアのコウモリのリッサウイルス Australian bat lyssavirus -オーストラリア:クイーンズランド |
国名 | オーストラリア   |
感染症名 | リッサウイルス |
概要 | 3人が、リッサウイルスに感染したオオコウモリに襲われた |
和文 | http://www.theaustralian.com.au/news/nation/nervous-wait-for-three-men-bitten-by-mad-bat/story-e6frg6nf-1225816783761 余暇を楽しんでいたクイーンズランドQueensland州の3人は、オオコウモリの咬傷を受け、致死性のlyssavirus [that is, a member of the virus species _Australian bat lyssavirus_]に戦きながら、医学検査の結果を不安の中で待っている。この不幸な男性たちは5日、州中央の沿岸部のTown of 1770付近の観光中に、それぞれ別の場所で小型のred flying fox に襲われた。このうちの1人によって、コウモリは捕獲され殺された。6日の検査の結果、コウモリはリッサウイルスに感染していたことが判明した。これまでに知られている、このオーストラリアのコウモリによる病気による患者は2人だけで、いずれもクイーンズランド州内で、1996年と1998年に発生し死亡している。医師によると、狂犬病ワクチンを直ちに接種しており、今のところ全く問題なく経過している。このウイルスは、狂犬病ウイルスと非常に近い関係にあり、治療されなければ死に至る。The bat lyssavirus が初めて確認されたのは、flying foxesをボランティアでケアしていたロックハンプトンRockhampton の39才の女性が死亡した、わずか13年前の事である。オーストラリアで2人目の、Australian bat lyssavirus 感染による犠牲者は1998年に死亡している。クイーンズランド州北部のMackayで、パーティー中にコウモリに襲われた子供を守ろうとして咬傷を受けた女性である。5日に襲われた3人の男性は、それまでお互いを知らなかった。ブリスベンBrisbaneの北500kmにある、Town of 1770近郊のJoseph Banks Conservation Park の堤を歩いていたところ、約10mの樹上から"displaying unusual behaviour(異常行動を示す)" その flying foxが歩道に降りてくるのを見た。そのコウモリは、男性の手、耳、指などをくり返し攻撃した。3人目の男性に捕獲されたコウモリのlyssavirusの検査で、3日後に陽性が判明した...2009年のQueensland Healthの記録では、flying foxesやコウモリの咬傷や擦過傷を受けた人の報告は77件に上る。ほとんどが、lyssavirusに対する予防治療を受け、問題なく経過している。捕獲して検査された28匹の動物のうち、5匹にlyssavirusが確認されている。Queensland 州内のコウモリやflying foxesのうち、最大で1/6がウイルスに感染していると考えられている... [Mod.CP注-The virus genus _Lyssavirus_ (ギリシャ語 'lyssa' = rabies) は、少なくとも7種類のウイルス種から構成されており、コウモリは、そのうち少なくとも6種類のベクターである。違う種類のウイルスは、異なるコウモリをベクターとする。全ての the bat lyssaviruses は、ある程度のantigenic cross-reactivity(抗原交差反応)を持つため、the standard human rabies virus vaccine を曝露後直ちに接種すれば、 complete protectionが得られる。このBrisbane からの3人も、当局の素早い対処により、surviveすると考えられる] 写真 the little red flying fox (_Pteropus scapulatus_) http://www.arkive.org/little-red-flying-fox/pteropus-scapulatus/images.html 地図 the state of Queensland http://www.about-australia.com/maps/queensland/ |
原文リンク |