感染症速報詳細

記事日付 20100115
タイトル 毒クラゲ(Toxic jellyfish) -オーストラリア:増大するリスク
国名 オーストラリア    
感染症名 毒クラゲ(Toxic jellyfish)
概要 死亡する可能性もある毒クラゲによる刺傷事例が増えている
和文 http://www.abc.net.au/news/stories/2010/01/12/2790660.htm?site=northwestwa
クラゲの専門家によると、今シーズンの刺傷事例の増加は、Irukandji の数ではなく人々の行動の変化が原因である。2009年のクリスマス以降、Broome Hospitalの救急室で治療を受けたIrukandji syndrome の患者は10人を超えており、昨シーズンの2倍以上となっている。この10年間に、Irukandji-related の死亡例はわずか2例であるが、James Cook Universityの准教授は、今後も刺傷事例の増加が続くと見ている。
[ModTG注-The Irukandji jellyfish (_Carukia barnesi_) はオーストラリア海域に生息し、(with bell and tentaclesで) 直径がわずか2.5cmしかないため、見つけることが難しいが、死亡する可能性もあるクラゲである。The Irukandji は、世界中でも最も困った生き物 the most venomous creature と考えられている。クイーンズランドQueensland州のブリスベン Brisbaneの北250kmにあるFraser Island で発見されている。太平洋全域から報告があり、最近フロリダFlorida州の海域からも報告された...出典:http://www.irukandjijellyfish.com/]
写真と情報 Irukandji jellyfish http://www.irukandjijellyfish.com/

原文リンク