記事日付 | 20100209 |
タイトル | 狂犬病-フィリピン(03)、イヌ、ヒト:最新状況 |
国名 | フィリピン   |
感染症名 | 狂犬病 |
概要 | フィリピンでは、アジアで5番目に多い狂犬病患者が発生している |
和文 | http://www.market4everything.info/rabies-persists-as-public-health-headache-in-philippines 保健省当局は、現在でも、フィリピン国内の[狂犬病感染例の90%を占める]イヌがいる場所では、狂犬病が公衆衛生上の問題となっていると報告した。狂犬病は、世界中のヒトの感染症死の原因の第10位であり、特に途上国の貧困層に被害が集中している...2005年、フィリピンでは248人の狂犬病患者が報告され、[インド、中国、パキスタン、バングラディシュに次いで]アジアで5番目に狂犬病患者の多い国にランクされた。2009年に報告された250人の患者のうち、61%がルソンLuzon, 20.5 %がミンダナオMindanao, 18.5 %がビサヤVisayasで記録された..州(県)別では、: Isabela (17), Camarines Sur (15), Cagayan and Nueva Ecija (14), Iloilo (10), and Camarines Norte (9).であった。過去5年間は増加傾向にあり、2008年に動物咬傷を受けた人の数は189781人と報告されている... 地図 the regions and provinces of the Philippines http://mapsof.net/uploads/static-maps/philippines_regions_and_provinces.png |
原文リンク |