記事日付 | 20100209 |
タイトル | 口蹄疫-中国(03):新疆ウイグル自治区 XJ、ウシ serotype A 情報提供依頼 |
国名 | 中国   |
感染症名 | 口蹄疫 |
概要 | ウシを飼育する農場での発生が確認された |
和文 | http://www.inform.kz/rus/article/2234315 農業省報道局は2日、新疆ウイグル自治区のウシ農場1か所で、口蹄疫FMD virus type A感染例が確認されたことを明らかにした。the Baicheng county, in the Aksu districtで確認されたと、地元メディアは伝えている。FMDを疑った当局が検体を採取して検査を行った。感染拡大防止策として、169頭のウシが処分された。新たな感染は確認されていない。 [Mod.AS注-新疆ウイグル自治区では、2009年10月以来、FMDV serotype Aの感染流行が報告されたのは、これで3件目となる...いずれも、stamping out によって制圧されている。以前からの要望を再掲する;stamping-out policy in the FMDV-A outbreaks in Chinaの継続と、"new strain of a listed disease," の語の継続使用の観点から、中国国内での流行の変化と有効なワクチンの使用状況に関する新たな情報提供が望まれる] |
原文リンク |