記事日付 | 20100220 |
タイトル | サルモネラ症-米国(06)、サラミ:レッドペッパー |
国名 | 米国   |
感染症名 | サルモネラ症 |
概要 | レッドペッパーにもサルモネラ菌汚染源の疑い |
和文 | [1] red pepper にもサルモネラ菌汚染の疑い http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/02/18/AR2010021805214.html サラミに関連して起きたサルモネラ菌による全米での感染流行の渦中にある会社は、仕入れ業者2社の密封されたred pepper 容器から、問題の細菌が確認されと発表したことから、別の食品会社でも同じスパイスが使用されていたとの不安が広がっている… [2] 新たな製品の回収 情報源:CIDRAP (Center for Infectious Disease Research & Policy) News 、2010年2月17日。 Http://www.cidrap.umn.edu/cidrap/content/fs/food-disease/news/feb1710salmo-jw.html 広域で発生しているサルモネラ症流行の中心にいるソーセージメーカーは、115000ポンド[52トン]の製品を新たに回収する。今度は、汚染の原因は、 black pepper ではなくred pepper だとしている。 Pascoag, RIに本社を置く、Daniele Inc.社は、2009年11月5日から2010年2月15日にかけて製造された、モツァレラチーズに包まれ、red pepper を散らしたサラミ製品の、"Hot Salame Panino" を回収すると発表した。この製品に使用されているred pepperは、検査で_Salmonella_菌が陽性だったblack pepperを同社に供給しているのと同じ会社のものであると、17日の会見で明らかにした…Daniele社は、供給元を明らかにしていないが、 Rhode Island の保健当局者はこれまでに、検査陽性となったblack pepper は、2社の流通業者 distributors, Wholesome Spice と Mincing Overseas Spice Coからのものであることを発表している。 |
原文リンク |