記事日付 | 20100226 |
タイトル | 白い鼻症候群(White nose syndrome)コウモリ-米国(03):ウエストバージニアWV |
国名 | 米国   |
感染症名 | 白い鼻症候群 |
概要 | 希少種の生息地のコウモリの感染が確認された |
和文 | http://www.whsv.com/news/headlines/85081162.html the West Virginia Division of Natural Resources (WVDNR) and the US Fish and Wildlife Service (USFWS)の生物学者らが報告したところによると、Hellhole(Pendleton County, West Virginia)の1匹のコウモリで、white nose syndrome (WNS) が確認された。the Southeastern Cooperative Wildlife Disease Study (SCWDS、Athens, Georgia)が確認した。Hellhole において、他の地域と同程度のWHSによる影響が出るとすれば、この洞窟内にいる、絶滅危惧種も含めたコウモリに大きな被害が生じるものと見られている。Hellhole は、州内最大の最も重要なコウモリの洞窟である。約20万頭のコウモリが洞窟内で冬眠する。また、絶滅危惧種である2種類のコウモリIndiana batとVirginia big-eared batの生息地に指定されていて、全米の中でも、貴重な洞窟となっている。13000のIndiana batsと5000のVirginia big-earsのほかは、一般的なlittle brown batsが生息している。世界中で冬眠中のVirginia big-eared batsの40%以上がこの洞窟内で冬を過ごす。私有地であり、一般には公開されていない....WNSの解説など、原文参照願います 写真1 The Indiana bat (_Myotis sodalis_) http://animaldiversity.ummz.umich.edu/site/resources/usfws/indianabat.jpg/medium.jpg 写真2 Virginia big eared bat (_Corynorhinus townsendii virginianus_) http://www.sciencebuddies.org/science-fair-projects/project_ideas/MamBio_img042.jpg 写真3 Little brown bat (_Myotis lucifugus_) http://www.mnh.si.edu/mna/images/images/TNc_815432211434033.jpg 地図 Hellhole cave is located in Germany Valley, in the Allegheny Mountains in Pendleton County http://en.wikipedia.org/wiki/Pendleton_County,__West_Virginia |
原文リンク |