感染症速報詳細

記事日付 20100227
タイトル ハンタウイルス-パナマ(ロスサントスLS):南北アメリカ(09) 最新状況2010
国名 パナマ    
感染症名 ハンタウイルス肺症候群
概要 41才の女性が入院中である
和文 http://www.telemetro.com/noticias/2010/02/25/nota47979.html
 41才の女性が、ハンタウイルス感染の症状で、今もthe Regional Hospitalの集中治療室に入院中である。the Valle Rico community in Las Tablas, Los Santos provinceから緊急搬送されてきた。ロスサントスでは2例目、the Azuero [Peninsula].では3例目の感染者となった。これまでに、Herrera province 在住ながら、Santo Domingo de Las Tablasで仕事に就いていた39才の男性1名の、ハンタウイルス感染による死亡が発生している。
[Mod.TY注-パナマのハンタウイルス肺症候群の患者では、Choclo virusによる可能性が高い。20081027.3389にあるとおり、パナマで確認されたhantaviruses (and their rodent hosts) としては、 Rio Segundo (_Reithrodontomys mexicanus_), Choclo (_Oligoryzomys fulvescens (costaricensis)_), and Calabazo (_Zygodontomys brevicauda (cherriei)_)があり、この3種類のうち、ヒトへの病原性を示し、HPSの原因となるのは Choclo だけである]
地図 Los Santos and Herrera provinces on the Azuero Peninsula in central Panama http://www.lib.utexas.edu/maps/americas/panama.jpg

原文リンク