記事日付 | 20100301 |
タイトル | 狂犬病-米国:テキサスTX、ウマ、ヒトの曝露 |
国名 | 米国   |
感染症名 | 狂犬病 |
概要 | 40年ぶりのウマの狂犬病が確認された |
和文 | http://www.kens5.com/news/Bandera-County-horse-dies-from-rabies-more-feared-to-be-infected-85427157.html Bandera county [Texas, テキサス]のウマ1頭の狂犬病感染が確認された;さらに感染が増える恐れがある。郡内でウマの狂犬病感染が確認されたのは、40年ぶりのことである。2月21日の夜、ウマの1頭の様子がおかしいことに気づかれた。呼ばれた獣医師のNightingaleは、37年間の診療でウマの狂犬病に遭遇したことはなかったが、検査の結果は陽性であったため、郡内全ての獣医師に、未接種の動物へのワクチンを呼びかけることとなった...6ヶ月前に、1マイルと離れていない地点でアライグマの狂犬病が確認されている。 [ModTG注-ウマは好奇心の強い生き物である。スカンクやアライグマが牧場に近づくことはまれなことではなく、好奇心の強いウマが鼻を近づけて、鋭い一撃を浴びることになる。もし検査された動物が狂犬病であることが判明すれば、ウマにも感染する可能性がある。狂犬病は、感染した動物の唾液を通じで感染が拡大する。ウマの体内にはウイルスが侵入しても、しばらくの間、時に6ヶ月間、は、臨床症状は現れない。ウイルスは、神経系統に向かって進み、攻撃性やwithdrawal(鎮静?)、臆病などの症状として表れる。ワクチン接種の勧めなど...] 地図 the counties of Texas http://county-map.digital-topo-maps.com/texas.shtml |
原文リンク |