記事日付 | 20100302 |
タイトル | 口蹄疫-ベトナム(NGHE AN NA, DIEN BIEN DB, TIEN GIANG TG, SON LA SL)、情報提供依頼RFI |
国名 | ベトナム DIENBIENDB TIENGIANGTG SONLASL  |
感染症名 | 口蹄疫 |
概要 | 合計235頭のウシとバッファローに口蹄疫の被害が発生した |
和文 | http://english.vovnews.vn/Home/Outbreak-of-footandmouth-disease-in-Son-La/20102/113006.vov 2010年2月12日から25日にかけて、Chieng Hoa and Nam Gion communes, Muong La and Chieng Sinh districts, in Son La province に、Foot-and-mouth disease [FMD 口蹄疫]の被害が広がっている。動物衛生当局が明らかにした。感染のあったウシとバッファローは合計235頭で、ブタ180頭も感染した。現在、4つの省-- Nghe An, Dien Bien, Tien Giang, and Son La --が、21日間の感染無発生期間をクリアしていない。 [Mod.AS注-2008年2月、ベトナム政府当局は、OIEに対してFMDV serotype Asia 1によるFMD感染流行の最終報告を行い、"endemic"の状態となったと発表している。2008年の年次報告では、Asia 1 およびOが確認されているとしていた。2009年のベトナムからのOIEに対する報告は行われていない。現在の、4省にまたがる感染流行の血清型については、OIEに報告されていない。しかし、ピルブライトPilbrightの the World Reference Laboratory for FMD のデータによると、2009年のベトナムからの検体で、タイおよび中国などの地域に蔓延していることが知られているFMDV serotype A, topotype Asiaが検出されている...2010年2月5日にPirbrightに到着した検体の検査結果はまだ得られていない...] 地図 the provinces of Viet Nam http://en.wikipedia.org/wiki/File:VietnameseProvincesMap.png |
原文リンク |