記事日付 | 20100401 |
タイトル | 鳥インフルエンザ、ヒト(26)-エジプト、108例目、WHO |
国名 | エジプト   |
感染症名 | 鳥インフルエンザ |
概要 | エジプトの鳥インフルエンザ発生状況 更新33 |
和文 | <http://www.who.int/csr/don/_2010_03_30/en/index.html エジプト保健省は、新たに2人のA(H5N1)鳥インフルエンザの感染患者について報告した。1人目の感染は、3月28日に発表された、Damietta district, Damietta Governorateの30才の女性である。同24日に入院となり、oseltamivirによる治療が行われた。現在危険な状態である[この患者が、2010年のエジプトで10人目(全体で108人目)の患者と位置づけられる]。2人目は、3月21日に明らかにされた、Beba district, Beni Suaif Governorateの4才の男児で、18日に入院となりoseltamivirの治療を受けたが、同24日に死亡した[20100322.0908の107人目の患者で、前回のProMED-mail投稿後に死亡し、2010年のエジプトで6人目、2006年以降の33人目の死者となった]。感染源の調査により、いずれも病死した家禽との接触があったことが判明した。確定診断は、the Egyptian Central Public Health Laboratories, a National Influenza Center of the WHO Globa l Influenza Surveillance Network (GISN).で行われた。エジプトでは、108人の鳥インフルエンザA(H5N1)患者が確認されており、うち33人が死亡した。 |
原文リンク |