検索条件
記事番号 | 国名 | タイトル | 概要 |
20090301-0070 | オランダ   | Q熱-オランダ:ヒツジとヤギのワクチン接種 | 政府、Q熱ワクチン費用を負担 |
20090302-0010 | レユニオン島   | 伝染性出血性疾患-レユニオン:ウシ、OIE | |
20090302-0020 | フィリピン   | 原因不明の疾患-フィリピン:(04) EASTERN VISAYAS(EV)、ブタ、情報提供依頼RFI | サルモネラ感染流行は発生していない 豚コレラの可能性も残されている |
20090302-0030 | オーストラリア   | クリプトスポリジウム症-オーストラリア:(ニューサウスウェールズNSW州) | これまでにおよそ250人の患者が確認されている |
20090302-0040 | レストン   | エボラ-レストン-フィリピン:(07) ブラカンBU、ブタ、処分 | 6000頭のブタの処分を開始した |
20090302-0070 | ニュージーランド   | 麻疹-ニュージーランド:(03) | 4-22歳の13人のOtagoのヒトが発病している。 |
20090302-0080 | 英国   | 鳥インフルエンザ(20)-英国:(イングランド)、シチメンチョウ、低病原性LPAI、H6N1 | [1] East Angliaの2箇所の養鶏所で発生した鳥インフルエンザウイルス感染は、H6N1によるものとと判明した |
20090302-0090 | インドネシア   | 鳥インフルエンザ-インドネシア、エジプト:疑い、ヒト(44) | [1] インドネシア 少年1名が死亡し、鳥インフルエンザ感染が疑われている |
20090304-0020 | エジプト   | 口蹄疫-エジプト:バッファロー serotype A | New outbreaks in ASH SHARQIYAH |
20090304-0010 | マレーシア   | 口蹄疫-マレーシア:(半島) | 2ヶ月間に20頭以上のウシがfoot and mouth disease(FMD 口蹄疫)感染により死亡した |
20090304-0120 | 米国   | 原因不明の大量死、鳥類-米国:(カリフォルニアCA)、2007、原因判明 | |
20090304-0030 | キューバ   | Begomoviruses-キューバ:新種の病原体 | [1] Tomato yellow leaf distortion virus |
20090304-0041 | インドネシア   | 鳥インフルエンザ、ヒト(46)-インドネシア:疑い | 死亡した6才の少女に鳥インフルエンザ感染が疑われている |
20090304-0042 | エジプト   | 鳥インフルエンザ-エジプト:WHO 確定 | 2才男児の鳥インフルエンザを確認 重篤な容態 Avian influenza situation in Egypt - WHO Update 5 |
20090304-0050 | ザンビア   | 原因不明の死亡-ザンビア:(CENTRAL CE)、情報提供依頼RFI | Zambia: mystery illness needs quick identification 早期の確定診断と封じ込めが求められている |
20090304-0060 | 中国   | 原因不明の致死性疾患-中国:(雲南省 YN) | 同じ建設現場の1人が死亡し、他の9人が発病した 原因は分かっていない |
20090304-0070 | チェコ   | 牛痘、齧歯類-チェコ共和国:ヒト(03)、否定 | Czech vets say German, French cowpox not from Czech rats |
20090304-0080 | インド   | キャサヌール森林熱(病)-インド:(02) カルナタカKA | 20090302.0860に関して |
20090304-0090 | ケニア   | 炭疽-ケニア:COAST(CO)、ヒト、ウシ、疑い | 食糧不足が続いているTaita(Coast province)で、飢餓により60才の老人が死亡した。 |
20090304-0100 | 米国   | サルモネラ症、serotype Saintpaul-米国:ネブラスカNE州 | [1] 10日間で14人の患者が報告されている |
[1] 前へ 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 次へ [152]