感染症速報検索結果

検索条件

記事番号 国名 タイトル 概要
20090723-0010 台湾     口蹄疫-台湾:(05) HSINCHU HH、ブタ 20090722.2588 Hsinchu Countyの口蹄疫確認 Foot-and-mouth disease confirmed in Hsinchu County
20090723-0020 南アフリカ     Epizootic ulcerative synd. 伝染性潰瘍症候群-南アフリ:カ(ザンベジ川)、魚類 20090722.2593 魚類疾患により、ザンベジ川渓谷の漁業に頼る数百万人の生活と食の安全性が脅かされている  A fish disease threatens the livelihoods and food securi
20090723-0030 インド     原因不明の疾患-インド:(ゴア GA) 情報提供依頼RFI 20090722.2594 原因不明の発熱性疾患患者が発生している
20090723-0050 イスラエル     豚コレラ-イスラエル:ブタ(04) HAZAFON HA、鎮静化 20090722.2596
20090723-0060 世界各国     インフルエンザパンデミック(H1N1)-世界各国:抗ウイルス薬 20090722.2597 2009(12) [1] Peramivir
20090724-0020 アルゼンチン     インフルエンザパンデミック(H1N1)-アルゼンチン、塩基配列 20090723.2604
20090724-0040 英国     ウエストナイルウイルス-英国:野鳥 20090723.2606
20090724-0050 米国     インフルエンザパンデミック(H1N1)-米国:神経学的合併症 20090723.2606 小児の新型インフルエンザパンデミック(H1N1)感染に見られた神経学的合併症--ダラス、テキサス州、2009年5月 Neurologic Complications Associated with N
20090729-0010 ブラジル     ハンタウイルス-ブラジル:(パラナ) 最新状況2009-南北アメリカ(09)  20090728.2654 13才の少年が死亡した 2009年初の患者となった
20090729-0020 ベトナム     インフルエンザパンデミック(H1N1)-ベトナム:H1N1、H5N1(疑い)  20090728.2655 当局、公共交通機関での豚インフルエンザ蔓延への注意喚起 Ministry cautions about swine flu spread on public vehicles
20090729-0030 カナダ     炭疽-カナダ:マニトバMB、サスカチュワンSK 、ウシ 20090728.2656 20090724.2620に関して
20090729-0040 ブータン     狂犬病-ブータン:(GELEPHU GG)、ヒト、イヌ 20090728.2657 Gelephuで2人目の狂犬病の犠牲者発生 Second rabies fatality in Gelephu
20090731-0080 インド     チクングニア(28)-インド:ゴアGA  20090731.2680 100人以上の鉱山労働者らが、チクングニアウイルスに感染した
20090731-0090 オーストラリア     Chlorotic streak、サトウキビ-オーストラリア:(クイーンズランドQLD) 20090731.2681 豪雨により、サトウキビのstreak disease発生 Downpour helps spread cane streak disease
20090801-0010 ネパール     Blast disease、イネ-ネパール:(JUMLA JU) 20090731.2682 イネの銅枯れ病による、水田の収量減少 Rice blast decimates paddy fields
20090801-0020 東南アジア     マラリア、artemisinin耐性-東南アジア:20090731.2683 東南アジアのartemisinin耐性 Artemisinin resistance in Southeast Asia [30日のNEJM誌に、東南アジアの熱帯熱マラリアのartemisinins耐
20090801-0030 米国     Powassan virus、脳炎-米国:(ミネソタMN) 20090731.2684 ミネソタ州では、Powassanウイルス脳炎とロッキー山紅斑熱が発生している
20090801-0040 南米     American foul brood、ミツバチ-南米:(05) 注意喚起 20090731.2685 ミツバチの感染症、拡大の恐れ Fears that contagious bee disease has spread
20090801-0050 中東 SURVEILLANCEANDCONTROL20090731    口蹄疫-中東:(05) FAO/OIE, SURVEILLANCE AND CONTROL 20090731.2686 第5回中東・口蹄疫監視対策円卓会議、報告 5th round table on FMD surveillance and control in the Middle East, 7-8 Apr 200
20090801-0060 米国     Colony collapse disorder-米国:ミツバチ 複数の疑われる原因 20090731.2687 [1] 研究者ら、ハチのコロニー異常の複数要因を解明 Scientists untangle multiple causes of bee colony disorder

[1] 前へ 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80  次へ [152]