検索条件
記事番号 | 国名 | タイトル | 概要 |
20100227-0070 | フランスモルディブから   | チクングニヤ熱(05)-フランス モルディブから | モルディブに14日間滞在し、帰国後チクングニヤ熱と診断された症例の報告 |
20100323-0120 | 韓国   | 口蹄疫、ウシ-韓国(07):終息 | ウシ口蹄疫流行の終息 |
20100324-0010 | オーストラリア   | オオムギ網斑病、大麦-オーストラリア:南オーストラリアSA | 新たな株、注意喚起 SARDI issues net blotch alert |
20100324-0022 | インド   | デング熱-インド(ケララ) | デング熱流行 |
20100324-0025 | ホンジュラス   | デング熱-ホンジュラス | デング出血熱症例 |
20100324-0030 | 米国   | 慢性消耗性疾患、シカ-米国(08):ノースダコタND 初報告 | ノースダコタ州へ拡大 |
20100323-0130 | マダガスカル   | チクングニヤ熱(10)-マダガスカル | マダガスカルのチクングニヤ熱流行 |
20100322-0030 | 南アフリカ   | リフトバレー熱-南アフリカ(03):FREE STATE FS, | EASTERN CAPE EC, NORTHERN CAPE NC, GAUTENG GT, MPUMALANGA MP) 南アフリカにおけるリフトバレー熱の大流行 |
20100324-0020 | フィリピン   | デング熱-フィリピン(コルジェラ地方) | デング熱の注意喚起 |
20100324-0021 | インドネシア   | デング熱-インドネシア(東ジャワ) | デング熱流行、3か月で5例の死亡 |
20100324-0023 | マダガスカルコモロ諸島から   | デング熱-マダガスカル コモロ諸島から | デング熱ウイルス重症例 |
20100324-0024 | 日本タンザニアから   | デング熱-日本 タンザニアから | タンザニアからのデング熱輸入症例 |
20100302-0010 | ペルー   | ニューカッスル病-ペルー(カハマルカCJ)、鳥類 OIE | ニューカッスル病、ベルー Newcastle disease, Peru |
20100302-0020 | インド   | 原因不明の疾患、イネ-インド(ゴアGA) 情報提供依頼RFI | Karpoと呼ばれる病気が水田を襲っている Karpo attacks paddy crop in Bicholim |
20100302-0030 | ベトナム DIENBIENDB TIENGIANGTG SONLASL  | 口蹄疫-ベトナム(NGHE AN NA, DIEN BIEN DB, TIEN GIANG TG, SON LA SL)、情報提供依頼RFI | 合計235頭のウシとバッファローに口蹄疫の被害が発生した |
20100302-0050 | インド   | 炭疽-インド:ケララKL 野生動物 情報提供依頼RFI | 学校の敷地内で死亡した野生のイノシシなどで炭疽菌確認される |
20100302-0060 | ネパール   | B型肝炎ウイルス-ネパール(DANG DEOKHURI DA) | 男性とその妻子の4人がB型肝炎を発病した |
20100302-0070 | フィリピン   | 炭疽-フィリピン(カガヤンCG)、ヒト、ウシ | Carabaoの肉を食べた2人が死亡 数十人が入院となった |
20100314-0030 | 米国   | 慢性消耗性疾患、シカ-米国(08):ノースダコタND 初報告 | ノースダコタ州へ拡大 |
20100302-0040 | デンマーク   | ステノトロフォモナス・マルトフィリア Stenotrophomonas maltophilia-デンマーク、ウマ:呼吸器感染 | ウマの呼吸器感染の起因菌となることはまれ |
[1] 前へ 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 次へ [152]