検索条件
施設名 | 住所 | 備考 |
医療法人社団 成風会 タカハシクリニック | 〒270-0001 千葉県松戸市幸田2-72 | 月・火・水で対応。抗マラリア薬マラロン配合錠は常備又は取寄せ。他ワクチンは事前に電話でお問い合わせ。2018/11/13更新 |
医療法人社団 大橋内科胃腸科 | 〒761-8072 香川県高松市三条町109-1 | 要予約 輸入ワクチン不可 一般社団法人日本旅行医学会認定医 2018/10/30更新 |
西野内科医院 | 〒409-3845 山梨県中央市山之神2389-1 | 接種前にご一報ください。2018/11/1更新 |
南川クリニック内科 | 〒661-0001 兵庫県尼崎市塚口本町2-20-1 | ※必ずお電話にて予約をお願いいたします!予防接種のこと、遠慮なくご相談ください。一人一人のスケジュールを考えさせていただきます。 2018/11/01更新 |
飯村医院 | 〒673-0885 兵庫県明石市桜町14番7号 | 同時接種は自己責任のとれる方のみ対応。2018/10/31更新 |
国立国際医療研究センター | 〒162-8655 東京都新宿区戸山1-21-1 | 渡航後保険診療は24時間、渡航前相談は予約制で平日日中に対応致します。電話にてご連絡下さい。ムンプス、水痘帯状疱疹、髄膜炎菌B、肺炎球菌(23価、13価)は接種可。健康診断可(内容により対応不可)。2 |
医療法人海陽会まえだクリニック | 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉3-4-5-2F | 健康診断の実施。 高山病予防薬の処方。 2019/05/15更新 |
横浜エムエムクリニック | 〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3ー3ー1 三菱重工横浜ビル3F | A肝炎・B肝炎・A+B肝炎・狂犬病・腸チフス・ダニ脳炎・経口コレラ・Tdap(破傷風・ジフテリア・百日咳)・MMR(麻しん・おたふく・風しん)等各種輸入ワクチンを常備しています。2020/01/23更 |
いわさき小児科 | 〒880-0056 宮崎県宮崎市神宮東3丁目206番地2 | MMRワクチン、A型肝炎B型肝炎混合ワクチン、ガーダシル9も対応可能です。A型肝炎ワクチンは輸入ワクチンも利用できます。高山病予防薬の処方可能です。 必ず来院前に予約してください。 2018/11 |
琉球大学医学部附属病院 | 〒903-0125 沖縄県中頭郡西原町上原207 | 原則金曜日午後の外来となります。予約が必要です。平日の14時~16時に病院代表(098-895-3331)お電話頂きワクチン接種希望とお伝えください。輸入ワクチンは取り扱っていません。2019/02/ |
ナビタスクリニック新宿 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4ー1ー6 JR新宿ミライナタワー7階 | 2018/11/13更新 |
徳島大学病院 | 〒770-8503 徳島県徳島市蔵本町2丁目50-1 | 高山病予防内服,おたふくかぜワクチン,水痘ワクチン,麻疹・風しん混合ワクチンに対応可 |
長浜市立湖北病院 | 〒529-0493 滋賀県長浜市木之本町黒田1221 | 成人の方も、小児科予防接種担当医が対応いたします。2018/10/30更新 |
日本赤十字社医療センター | 〒150-8935 東京都渋谷区広尾4-1-22 | <小児>小児保健部 <成人>健康管理センター(予約制) お問い合わせはお電話ください。 2018/11/09更新 |
医療法人社団 順医会 京橋クリニック | 〒104-0031 東京都中央区京橋2-5-22キムラヤビル2階 | 渡航ワクチンについて同時接種、複数回接種を予約制で取り扱っています。事前に電話でご予約して下さい。 2018/11/01更新 |
日本赤十字社和歌山医療センター | 〒640-8558 和歌山県和歌山市小松原通四丁目20番地 | 毎週月・木曜日で予約制です。詳しくはお問い合わせください。2018/10/30更新 |
ラッフルズメディカル大阪クリニック | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスプラザ4F | シンガポールで在留邦人の診療を行っているラッフルズジャパニーズクリニックの提携クリニックです。 2018/11/01更新 |
医療法人社団 山岡クリニック | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-3麹町冨士ビル2F | |
武蔵台病院 | 〒350-1254 埼玉県日高市久保278-12 | 事前に電話にてお問い合わせいただければ、ワクチンの手配をいたします。2018/11/15更新 |
あだちまさときクリニック神戸 | 〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町1丁目ANAクラウンプラザホテル神戸11階 | 成人・小児、家族一緒にご相談頂けます(月~土:要電話予約)国際渡航学会認定医、小児科専門医が対応。駐車場完備。2019/10/31更新 |