JOHAC 海外勤務健康センター 研究情報部



JOHAC(海外勤務健康管理センター)は独立行政法人労働者健康福祉機構の中で、海外勤務者の健康管理に貢献してきた組織です。 JOHACは平成22年3月に閉鎖されましたが、 FORTHでは旧JOHACホームページ情報の一部を転載しています。 JOHAC関連情報のご利用にあたっては、閉鎖以降の情報更新はなく、今後も更新される予定はないことをご了承ください。このため、情報内容が現状と異なっている可能性がございますので、ご利用にあたっては他の方法でのご確認もお願いいたします。
  • 国別情報
    • 巡回都市の情報(アンケート結果)
    • 海外医療事情アンケート一覧
  • 海外の医療
    • 海外の医療(受診の心がまえ)
  • 薬について
    • 海外の大衆薬

鎮痛解熱剤

発熱や痛みを軽減する薬です。 日本の大衆薬としては、バファリンA(ライオン)、新セデス錠(塩野義製薬)などが該当します。 使用にあたっては、以下の点にご注意下さい。

  • 発熱や痛みを一時的に抑えるだけです。漫然と連用すると病状が悪化する場合もあります。 応急処置にとどめて、翌日には医師の診察を受けて下さい。
  • 欧米人向けの使用説明書に従って内服すると日本人には強すぎます(aspirinを除く)。 使用にあたっては、日本人にあった量をご確認下さい。

日本人と欧米人の適量

欧米の医師は「東洋人は薬に弱いので最低量から開始して必要に応じ増量するのが原則」と言います。

薬剤名 国内の処方例 欧米の処方例(1) 欧米の処方例(2)
acetaminophen 1回300~500mg, 1日3回
(900~1,500mg)
1回325~650mg, 1日4~6回
(1,300~3,900mg)
1回300~600mg, 1日6回
(1,800~3,600mg)
aspirin 1回500~1,500mg, 1日3回
(1,500~4,500mg)
1回325~650mg, 1日4~6回
(1,300~3,900mg)
1回300~600mg, 1日6回
(1,800~3,600mg)
ibuprofen 1回200mg, 1日3回
(600mg)
1回200~600mg, 1日3~4回
(600~2,400mg)
1回400mg, 1日3~4回
(1,200~1,600mg)
indometacin 1回25mg, 1日1~3回
(25~75mg)
1回25~50mg, 1日2~4回
(50~200mg)
1回25mg, 1日3回?
(75mg)

参考文献

  • 国内の処方例:日本医薬品集、日本医薬情報センター編、1992、薬事時報社
  • 米国の処方例(1):LANGE, Current Medical Diagnosis & Treatment, 1994, Prentice-Hall International
  • 米国の処方例(2):Harrison's Principles of Internal Medicine, 1980, McGRAW-HILL

以下は、海外薬剤調査の報告書から降圧剤に関する記載をまとめたものです。


アセチルサリチル酸 acetyl salicylic acid (別名 アスピリン aspirin)

歯痛、感冒、神経痛、腰痛、筋肉痛、捻挫痛、打撲痛、痛風の痛み、頭痛、月経痛などに使います。 国内で市販されているバッファリンA(1錠あたり330mg、1回2錠、1日2回まで)の主成分です。

地域商品名メーカー含有量
北米、中米BUFFERINBristol-Myers325mg錠
オマーン、UAEASPIRINBayer300mg錠
インドネシアASPIRINBayer500mg錠
シンガポールASPIRINBayer500mg錠
パキスタンDISPIRINReckitt&Colman300mg錠
マレーシアASPIRINBayer500mg錠

日本人の適量: 大衆薬は1,320mgまで、医師の処方は4,500mgまで。


アセトアミノフェン acetaminophen

感冒の解熱、頭痛、耳痛、咽頭痛、神経痛、腰痛、筋肉痛、打撲痛、月経痛、歯痛などに使います。 市販の風邪薬(パブロン、エスタック)や鎮痛剤(ノーシン)等にも含まれています。

地域商品名メーカー含有量
北米、中米PANADOL-PLUSSmithKlein500mg錠
北米、中米TYLENOL-EXTRAMcNeil Consumer500mg錠
インドCROCINSterling500mg錠
オマーン、UAEPANADOLSterling500mg錠
オマーン、UAETYLENOLCilag500mg錠
インドネシアPANADOLSterling500mg錠
シンガポールPANADOLSterling500mg錠
フィリピンPANADOL(Chewable tab)Sterling80mg錠
パキスタンPANADOLPharmatee Pakistan500mg錠
スリランカPANADOLMackwoods winthrop500mg錠
スリランカCETAPRYLGlaxo500mg錠
マレーシアPANADOLSterling500mg錠

日本人の適量: 大衆薬は1錠あたり 300mg、1日3回まで。医師が処方する場合でも1日1,500mgまで。


イブプロフェン ibuprofen

感冒、月経困難などに用います。 大衆薬としては、イブプロフェン(1錠に100mg), イブ(1錠に75mg)などがあげられます。

地域商品名メーカー含有量
北米、中米BRUFENBoots200mg錠, 400mg錠, 600mg錠
インドBRUFENBayer400mg錠
オマーン、UAEBRUFENBoots200mg錠

日本人の適量: 200mg錠を1日3回まで。


メフェナム酸 mefenamic acid

頑固な頭痛、月経痛、歯痛に使います。 大衆薬としては、メフェナムサン(1錠に250mg)があげられます。

地域商品名メーカー含有量
北米、中米PONSTAN 500Parke-Davis500mg錠
オマーン、UAEPONSTANParke-Davis250mg錠
パキスタンPONSTANParke-Davis500mg錠
スリランカPONSTANCypres500mg錠
マレーシアPONSTANParke-Davis500mg錠

日本人の適量: 250mgを 1日3~4回まで。


海外薬剤調査のページに戻る。

Coryright Japan Overseas Health Administration Center.All right reserved.