西アフリカでエボラ出血熱が流行しています

 エボラ出血熱は、エボラウイルスによって起こる感染症です。ウイルスに感染し症状が出ている人の血液や体液、ウイルスに汚染されたもの、ウイルスに感染した動物に触れた際に、ウイルスが傷口や粘膜から侵入することで感染します。発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、のどの痛みなどの症状が出た後、下痢、嘔吐、発疹、胃の痛み、出血(吐血、下血)などの症状が起こります。ワクチンや特別な治療方法はありません。

 2014年3月以降、西アフリカのギニア、シエラレオネおよびリベリアを中心にエボラ出血熱が流行しています。エボラ出血熱流行に伴い、日本の外務省から発生国についての感染症危険情報が発出されています。

 西アフリカへ渡航する必要のある場合は、現地の情報に注意してください。手洗いなどの基本的な衛生対策を確実に行ってください。また、感染した人の血液や体液、それらで汚染された可能性のあるものや動物には触らないでください。

 なお、全国の検疫所では、エボラ出血熱の発生国から入国される方に、念のため、健康状態等をお尋ねしていますので、発生国から到着の際は、各空港等に設置された検疫所の検疫ブースにおいて、検疫官にお申し出ください。

 より詳しい情報は、以下のリンク先をご覧ください。

厚生労働省:エボラ出血熱についてエボラ出血熱に関するQ&A
新着情報:エボラ出血熱の発生状況 (第52週)(2016年1月4日)
  西アフリカのエボラ流行に関するIHR緊急委員会の第8回会合における声明 (2015年12月24日)
医療関係者向け情報:エボラ出血熱について(ファクトシート) 
            エボラウイルス疾患:背景とサマリー
外務省:海外安全ホームページ
 感染症危険情報の発出(ギニアシエラレオネ

2014年9月2日掲載 2016年1月4日更新