2016年05月24日更新 黄熱に対するIHR緊急委員会会議からの声明

2016年5月19日にWHOから以下の声明が発信されました。
註:本文はあくまで参考情報です。詳細な内容については原文をお確かめください。

黄熱に対する緊急委員会会議が、国際保健規則(IHR:2005)に則りWHO事務局長によって招集され、2015年5月19日(ヨーロッパ中央時間)13:00から17:15までテレビ会議を使って行われました。

流行が発生しているアンゴラとコンゴ民主共和国が、会議の情報部門に出席しました。

WHO事務局は、これまでの黄熱イニシアティブの歴史的経緯と成果、アンゴラの首都ルアンダにおける都市型黄熱の流行、並びに国内及びコンゴ民主共和国、中国、ケニアへの国際的な感染拡大に関する概要を委員会に報告しました。また、委員会は、アフリカにおいて拡大する都市型黄熱のリスク、世界規模での黄熱ワクチンの備蓄状況について報告を受けました。

委員会は、提出された情報を踏まえて議論及び討議を行い、アンゴラとコンゴ民主共和国における都市型黄熱の流行は公衆衛生上の深刻な事態であり、国内の対策及び国際的な支援の強化が必要であると判断しました。しかし、委員会は、提出された情報を基に、この事態は、現時点では国際的に脅威となる公衆の保健上の緊急事態(PHEIC)には該当しないと判断しました。

現時点で、委員会のメンバーらは事態がPHEICには該当しないと判断したものの、一方で、都市型黄熱の流行が、国内及び国際的に深刻なリスクをもっていることを強調しました。そして、WHO及び加盟国が至急に実施すべき事項として、以下の技術的な助言を行いました。
・アンゴラとコンゴ民主共和国において、調査活動、集団予防接種、リスク情報の伝達、住民への注意喚起と地域活動、媒介昆虫の駆除・制御、患者の管理などの対策を促進すること
・アンゴラとコンゴ民主共和国に出入国するすべての渡航者、特に、移民労働者に黄熱ワクチンを確実に接種すること
・黄熱リスク国や現在の流行国と国境を接している国々においては、調査活動、渡航者の黄熱予防接種証明書(イエローカード)の確認、リスク情報の伝達などの対策への準備を強化すること

また、委員会は、新たな黄熱患者の感染輸入に対し迅速に対応し、現在の対応活動を徹底的に評価することと、速やかに黄熱の検査および確定診断の処理能力を向上させることの必要性を強調しました。委員会は、黄熱ワクチンの国際的な供給量に限りがあることを認識する必要があるため、直ちに1回の黄熱ワクチン接種で生涯有効であることの方針を適応し、WHOの予防接種に関する専門家の戦略的諮問委員会(Strategic Advisory Group of Experts: SAGE)による黄熱ワクチン普及への戦略の評価を急ぐことを助言しました。

今後に向けて、委員会は、このような事態におけるリスクが拡大していると評価するWHOと足並みを揃えて、都市型黄熱の流行を防止するために世界戦略を評価し計画的に改訂していくことで合意しました。

これらの見解および現時点で入手できた情報に基づき、事務局長は、現在の黄熱の流行状況は深刻かつ重大な懸案事項であり、集約的な対策が求められるべきと考えるものの、現時点ではPHEICには該当しないという委員会の評価結果を、受け入れました。

事務局長は、加盟国に対し、アンゴラ及びコンゴ民主共和国に渡航する者又は該当国から来訪する者に対しIHR(2005)に基づく黄熱予防接種の要求事項を執行することを促しました。

事務局長は、本委員会が流行国及びリスク国に対する優先すべき活動について助言し、WHOに対してもさらなる黄熱リスクへの管理活動に関して総括的な助言を行ったことに対して謝意を示しました。また、本委員会が必要に応じ再招集されるべきことで一致したことについても謝意を述べました。

出典

WHO.WHO statement, Media Centre. 19 May 2016
Meeting of the Emergency Committee under the International Health Regulations(2005)concerning Yellow Fever
http://www.who.int/mediacentre/news/statements/2016/ec-yellow-fever/en/