仙台検疫所検疫所ウェブサイト(以下「当ウェブサイト」といいます。)で掲載・発信している情報(以下「コンテンツ」といいます。)の著作権は、特記されていない限り仙台検疫所に帰属し、権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)」(PDL1.0)(以下「PDL1.0」といいます。)に準拠した利用条件の下で、利用することができます。
PDL1.0のうち、当ウェブサイト独自の出典記載例や本ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については「PDL1.0に関する重要情報」を参照してください。
公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報
1)出典の記載について
ア 本コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下の例を参考に、実際の提供元やURL等に置き換えて記載してください。URLリンクが使える場合は()内のURLは該当する文言からリンクを張る形にすることもできます。
イ 本コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったこと及びその主体を記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも国又は府省等が作成した未加工のままであるかのような態様で公表・利用してはいけません。
(本コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)4) 本利用ルールが適用されないコンテンツについて
以下のコンテンツについては、本利用ル-ルの適用外です。
ア 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
イ 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールが適用されることが明示されているコンテンツ
検疫所では、海外で発生している感染症(インフルエンザ(H5N1)、ペスト、ウイルス性出血熱など)が、人や船・航空機、輸入される動物を介して、国内に侵入することを防止するために、活動しています。
また、日本ではあまり馴染みのない海外で流行している感染症についての情報を提供したり、海外渡航される方に対して、感染症にかからないようにするために、予防接種を行っております。
さらに、輸入食品の安全性を水際で確保するために、輸入食品監視も行っています。
Copyright(c)SENDAI QUARANTINE STATION All rights reserved.