2013年04月04日更新 中国でインフルエンザA(H7N9)の患者が発生しました (更新1)

4月3日付けで公表された世界保健機関(WHO)の情報によりますと、中国の国家衛生・計画出産委員会は4月3日、インフルエンザA(H7N9)に感染した患者が新たに4人発生したとWHOに報告しました。この4人の患者は中国東部の江蘇省で発生しました。この患者の間に疫学的な関連はありません。

患者は、3月19日に発症した45歳の女性、同じく3月19日に発症した48歳の女性、3月20日に発症した83歳の男性、3月21日に発症した32歳の女性で、いずれも重篤な状態にあります。

これまでに、中国でインフルエンザA(H7N9)に感染したと確定された患者は7人です。前回の報告で確定された患者は3人で、上海市と安徽省から報告されており、2人が死亡しています。

江蘇省では、4人の患者の接触者として160人以上が経過観察されています。現時点では、経過観察中の接触者で発症した人はいません。上海市で発生した患者1人の接触者2人の遡及調査が行われています。この2人の接触者は発症し、1人は死亡し、1人は回復しました。この接触者は確定診断がされていません。

中国政府はこの事例について積極的に調査を行っており、患者を早期に発見し、診断及び治療するためにサーベイランスを強化しています。医療機関での感染予防と感染制御も強化されています。人の保健、動物の保健、産業界との連携も強化されています。政府は国民に手洗いの励行や、病気になった動物や死亡した動物に直接接触することを避けるように勧めています。

WHOは国の当局と連携し、この事例を注視しています。WHOが調整している国際的な対応は、WHOの共同センターや関係機関と連携して、情報収集、診断と治療のための資料の作成、ワクチン開発に焦点が当てられています。現時点では、このインフルエンザウイルスの亜型に有効なワクチンはありません。中国のWHO共同センターによる暫定的な検査結果によれば、このウイルスはノイラミニダーゼ阻害薬(オセルタミビルとザナミビル)に感受性があると示唆されています。

現時点では、人から人に感染が続いているという根拠はありません。

WHOは、この事例に関して入国時の特別なスクリーニングおよび渡航や貿易を制限することを推奨していません。

中国に滞在する方は、今後の情報に注意していただくとともに、手洗いや咳エチケットにこころがけてください。また、鳥に直接触ったり、病気の鳥や死んだ鳥に近寄ったりしないようにしましょう。

出典

WHOGlobal Alert and Response
Human infection with influenza A(H7N9)in China– update
http://www.who.int/csr/don/2013_04_03/en/index.html

参考

FORTH 新着情報
中国で鳥インフルエンザの患者が発生しました(2013年4月2日)
https://www.forth.go.jp/topics/2013/04021128.html

外務省海外安全ホームページ
中国:上海、安徽省、及び江蘇省における「H7N9型」鳥インフルエンザのヒト感染例発生(2013年4月3日)
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=%7b%25countrycd%25%7d&infocode=2013C114