中東呼吸器症候群(Middle East Respiratory Syndrome:MERS)

中東呼吸器症候群(Middle East Respiratory Syndrome:MERS)とは

中東呼吸器症候群(MERS)は、2012年にサウジアラビアで初めて同定された新規のコロナウイルス(MERS‐CoV)によって起こるウイルス性呼吸器疾患です。感染症法では2類感染症に分類されています。中東の国でヒトコブラクダの唾などを飛沫で浴びたり、生乳、尿、加熱の十分でない肉を摂取したり、MERS患者と接触した可能性のある人は、一日2回の体温の報告が必要となる健康監視の対象となります。

どうやってうつる

ヒト以外からヒトへの感染
ヒトコブラクダがMERS-CoVの主要な保有宿主で、生乳、尿、加熱の十分でない肉を摂取したり、ラクダの唾などの飛沫を吸入したりや接触したりすることで感染すると考えられています。

ヒトからヒトへの感染
飛沫やエアロゾルによって人から人へ感染します。医療施設で、患者が集団発生したことがあります。しかし、これまでのところ、持続的な地域社会での集団感染は報告されていません。

症状

MERS-CoV感染の臨床症状は、無症状や軽度の呼吸器症状から重症急性呼吸器疾患や死亡まで多岐にわたります。MERS-CoV疾患の典型的な症状は、発熱、咳、息切れで、肺炎が一般的な症状です。下痢などの消化器症状も報告されています。重症の場合、人工呼吸器や集中治療室での治療を必要とする呼吸不全を起こすことがあります。

治療

症状を軽くするために対症療法が行われます。合併症の治療も平行して行われます。

予防

一般的な予防対策として、ラクダやその他の動物がいる農場、市場、家畜小屋、他の場所に立ち寄る人は、動物との接触の前後では規則正しい手洗いを含む一般的な衛生対策を実行するべきです。

生や加熱が不十分なミルクや肉類などの摂取は、感染リスクを高めてしまいます。未調理の食品との接触汚染を避けるために、注意して取り扱うことが必要です。

糖尿病、腎不全、慢性肺疾患、免疫不全のある人は、MERS‐CoV感染で重篤化するリスクが高いと考えられています。

危険のある地域

サウジアラビアなど中東のヒトコブラクダが生息する地域で発生が多くみられます。

さらに詳しい情報

2024年3月更新