本文へスキップ
東京検疫所食品監視課
TEL.
03-3599-1520
〒135-0064 東京都江東区青海2-7-11
東京港湾合同庁舎8階
※2020.12.25より、通知等により様式が定められた申請書等について押印及び署名について見直しが行われ、押印及び申請者記名欄又は署名欄等の署名を不要とし、記名を必要とすることとなりました。
1 食品等輸入届出書の記載に関して
食品等輸入届出書
PDF
/
Excel
【食品等輸入届出書の記載方法】
1.共通事項
「様式」の記載方法について
2.個別記載例
(アルファベットは品目コードの先頭1文字目を指します。)
(1)B(食肉製品は除く)、D、F、G、Hコード
加工食品(例:冷凍食品フライドポテト)
(2)Aコード
食肉(例:冷凍牛肉)
(3)Bコード(食肉製品に限る)
食肉製品(例:冷凍フライドチキン)
(4)C、Eコード
未加工食品(例:冷凍鮭)
(5)Iコード
添加物(例:調味料製剤)
(6)J、Kコード
器具・容器包装(例:業務用コーヒーメーカー)
(7)Lコード
おもちゃ(例:人形)
(8)外国郵便貨物
東京税関版:外国からの郵便物(例:ウーロン茶)
横浜税関版:外国からの郵便物(例:ウーロン茶)
3.食品等輸入届出書を記載する際に使用するコード等の情報
NACCS業務コード集
2 貨物搬入前の食品等届出済証の交付に関して
衛生管理説明書
PDF
/
Word
3 継続的に輸入される食品中の添加物について過去の自主検査結果を用いることに関
して
添加物の使用に係る説明書
PDF
4 輸入届出を行わない食品等で実施された自主検査結果を用いる際に使用
輸入届出を行わない食品等で実施した検査結果確認書
PDF
/
Word
5 品目登録要請書
食品衛生法施行規則第32条第1項第3号から第7号までに揚げる事項の登録に使用
品目登録要請書
PDF
/
Word
6 品目登録要請書確認書
品目登録要請書の申請書類について確認した結果を報告する際に使用
品目登録要請書確認書
PDF
/
Word
7 品目登録削除要請書
登録済みの品目登録番号を削除する際に使用
品目登録削除要請書
PDF
/
Word
8 品目登録変更要請書
登録済みの内容について変更する際に使用
品目登録変更要請書
PDF
/
Word
9 確認願
輸入届出を要しない食品等について、税関等に提出を求められた際に使用
確認願
PDF
/
Word
記載例
10
入出力設置に関して
食品衛生法施行規則第33条第2項の規定に基づく設置及び廃止申請の際に使用
入出力装置設置 設置・廃止 届出書
PDF
/
Word
記載例
11 入出力設置の変更に関して
食品衛生法施行規則第33条第2項の規定に基づく変更申請の際に使用
入出力装置の届出に係る変更届出書
PDF
/
Word
記載例
12 販売計画書
モニタリング検査対象食品の販売計画の提出の際に使用
販売計画書
PDF
/
Word
13 食品衛生法違反提出書類
食品衛生法違反に係る改善報告書及び措置報告書の提出の際に使用
違反提出書類
Word
このページの先頭へ
ナビゲーション
TOP PAGE
食品等の輸入について
届出手続きの流れ
届出手続きの方法
品目登録制度
事前輸入相談
様式集
関連リンク集
開催案内
バナースペース
初めて
外郵
アクセス
東京検疫所食品監視課
〒135-0064
東京都江東区青海2-7-11
東京港湾合同庁舎8階
TEL 03-3599-1520
FAX 03-5530-2153