国際郵便貨物(輸入届出)

海外から食品、食器類、乳幼児用おもちゃ等を国際郵便(EMS)で輸入した場合、名古屋税関中部外郵出張所より「外国から到着した郵便物の税関手続のお知らせ」という「はがき」が輸入者に郵送される場合があります。
これらの貨物を販売または営業上使用する場合、食品衛生法第27条に基づく届出が必要になります。中部空港に到着した貨物が届出対象か否かは中部空港検疫所支所食品監視課(以下、「中部空港検疫所」という。)が判断しますので、「問合せシート」に貨物の詳細、用途などをご記入いただき、中部空港検疫所宛に提出いただくことになります。

手続の流れ

問合せシートの書き方、提出方法

ホームページに「問合せシート様式」と「問合せシート記入例」を掲載しています。「問合せシート記入例」には書き方及び記入例を記載していますので、こちらを参考にご記入ください。
提出方法はFAXまたはメールとなります。「問合せシート」の上部に記載されているFAX番号又はメールアドレス宛(中部空港検疫所支所食品監視課宛)に送信をお願いします。なおメールで送信する場合は以下の点に注意してください。これらが行われない場合、不審メールとして扱われ受信できない可能性があります。

  •   ①メールの件名を「国際郵便問合せシートの送付」にする
  •   ②シートはPDFで添付する(エクセルに入力する場合もPDFに変換する)


※注意
「問合せシート」を受領後、原則24時間以内に回答または詳細確認のご連絡をいたします。24時間以内に中部空港検疫所から何も連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡をお願いいたします。
 連絡先:中部空港検疫所支所 食品監視課 TEL:0569-38-8195 (受付時間8:30~20:00)

中部空港検疫所では、提出いただいた「問合せシート」の内容に基づき、届出が必要か否か判断しています。万一、申請された用途以外での使用(販売または営業上使用)が判明した場合、食品衛生法第27条違反となり、罰金等の対象となる場合がありますのでご注意ください。

  

国際郵便貨物問合せシート

  • 問合せシート(PDFEXCEL)
  • 問合せシート記入例(PDF)

国際郵便(EMS)に関するFAQ

【手続の流れに関するFAQ】

  1. Q1.「国際郵便貨物問合せシート」はどのように送付すればよいですか。
  2. A1.FAXまたはメールにて中部空港検疫所支所食品監視課宛に送付してください。FAX番号とメールアドレスは問合せシート上部に記載されています。

  3. Q2.メールによる送付手順を教えてください。
  4. A2.以下の手順にて送付を行ってください。
    •   ① 国際郵便貨物問合せシートを記入する
    •   ② シート上部に記載されているメールアドレスをクリック
    •   ③ 入力したシートを添付
    •   ④ 件名に「国際郵便問合せシートの送付」と入力
    •   ⑤ その他補足事項があればメール本文に入力して送信

  5. Q3.エクセルの問合せシートに入力しました。シートはPDFで添付するとありますが、どうしたらいいですか。
  6. A3.エクセルファイルをPDF ファイルに変換してください。変換する方法はいくつかありますが、例えばエクセルファイルを保存する際に、「ファイルの種類」で「PDF(*pdf)」を選択して保存するとPDF ファイルとして保存できます。

  7. Q4.エクセルを使えません。どうすればいいですか。
  8. A4.PDFの様式を印刷し、そちらに手書きで記入してください。

  9. Q5.中部空港検疫所より「届出不要」と回答を受けました。その後はどうすればよいですか。
  10. A5.当課より「届出不要」の回答があった場合は、名古屋税関中部外郵出張所(TEL:0569-38-1524)にお電話をしていただき、「中部空港検疫所(担当者)より「届出不要」との回答があった」旨をご連絡いただき、貨物の受取手続きへお進みください。

  11. Q6.中部空港検疫所より「届出必要」と回答を受けました。その後はどうすればよいですか。
  12. A6.当課より「届出必要」の回答があった場合は、回答と共に届出書の記載様式や記載方法などの資料も送付します。資料をご確認の上、届出手続を行ってください。
  13. 【入力内容に関するFAQ】

    1. Q7.メールで提出しますが、電話番号の記載は必要ですか。
    2. A7.必要です。電話番号はFAX、メールいずれの提出方法であっても必ずご記載ください。ただし、FAX番号については、メールで提出する場合は記載を省略しても構いません。

    3. Q8.はがきが複数届いており通知番号が複数ありますが、問合せシート1枚にまとめて記載してもいいですか。
    4. A8.1枚にまとめて記載しても構いません。ただし、該当する通知番号、貨物の概要はすべて記載してください。

    5. Q9.海外の友人からの贈り物のため「貨物の概要」が判りません。どうしたら良いでしょうか。
    6. A9.中部空港検疫所では貨物の管理はしていません。お手数ですが差出人にご確認いただくか、名古屋税関中部外郵出張所に連絡をして貨物を直接ご確認いただき、記載してください。

    7. Q10.いろいろな種類のお菓子を輸入しましたが、「貨物の概要」にはお菓子の種類毎に記載が必要でしょうか。
    8. A10.種類毎に記載してください。内容量が違うだけで中身が同じものについては、まとめて記載しても構いません。また商品名ではどのような貨物かわからない場合は、可能な限りわかりやすい記載をお願いします。
       例:チップス→芋を薄切りにして揚げた菓子

    9. Q11.複数のアイテムが混在しており、重量の詳細が分かりません。どのように対応すればよいでしょうか。
    10. A11.本問合せの段階では、詳細な重量の情報が必要な訳ではないため、およその重量を記載ください。また、お皿やコップを始めとした食器類については、各個数を記載いただければ重量の記載は省略していただいて問題ありません。

    11. Q12.「貨物の用途」が複数にわたります。その場合の記載方法を教えてください。
    12. A12.「貨物の用途」につきましては、該当するすべての用途に✔を入れてください。備考欄にどの貨物がどの用途なのか、わかるように記載してください。
      【ご注意ください】
      「貨物の用途」について「貨物の概要」との整合性が取れない場合、詳細を再確認する場合や、「届出必要」と回答する場合があります。届出の要否の判断材料となりますので、備考欄には参考情報等を記載いただきますようよろしくお願いいたします。
食品監視課へ