黄熱予防接種国際証明書
黄熱予防接種国際証明書(イエローカード)
入国・入境する渡航者に黄熱予防接種を要求する(義務付けている)国・地域があります。
				黄熱予防接種を受けたことの証明には、予防接種の際に接種機関によって交付される「黄熱予防接種国際証明書(通称:イエローカード)」が必要です。
 
 渡航者に黄熱予防接種を要求する国・地域では、入国・入境審査の際にイエローカードを提示せねばなりません。提示がない場合には入国・入境を拒否されます。そうした国・地域を「イエローカード要求国」と呼びます。
イエローカード要求国には、実際に黄熱が流行している国・地域(「黄熱リスク国」と呼びます)と、黄熱は発生していないがイエローカードを要求する国・地域の両方があります。また、イエローカードを要求しない国・地域もあります。
イエローカードの要求にはさらに、乳児の月齢による区切りや、トランジット(航空機の乗り継ぎ)での一時的な黄熱リスク国滞在でも要求するか否かなど、細かいルールが国・地域ごとに異なります。
事例
下図にいくつか例をお示しします。
				図の上の国から途中国を経由して下の国へ往復する例です。
事例1
 
 
				事例2
 
 
				事例3
 
 
				事例4
 
 
				イエローカードの要求状況と黄熱の流行状況
イエローカードの要求状況と黄熱の流行状況によって世界の国・地域を分類すると、次の表のようになります。
				※表の中の国・地域名は、ごく一部の例に過ぎません。ご自身が渡航する国の状況については、必ずこちらでご確認ください。
イエローカード要求国
すべての渡航者に要求する
| 黄熱リスク国 (黄熱が流行している国・地域) | 
 | 
|---|---|
| 黄熱は発生していない国・地域 | (なし) | 
他の黄熱リスク国に滞在した渡航者のみに要求する
| 黄熱リスク国 (黄熱が流行している国・地域) | 
 | 
|---|---|
| 黄熱は発生していない国・地域 | 
 | 
どの渡航者にもイエローカードを要求しない
| 黄熱リスク国 (黄熱が流行している国・地域) | 
 | 
|---|---|
| 黄熱は発生していない国・地域 | 
 | 
連絡先
| 名古屋検疫所 | 052-661-4131 | 
|---|---|
| 中部空港検疫所支所 | 0569-38-8205 | 
